神戸市中央区の加納町(かのうちょう)の土地価格について解説します
平成17年国勢調査(2005年10月1日現在)での世帯数1,203、人口1,760、うち男性805人、女性955人です
加納町は現在の加納町3丁目からフラワーロード沿いに旧生田川が流れていましたが、度々水害を起こしていたために現在の生田川に付け替え工事を4年の歳月をかけておこなっています。もともとのフラワーロード沿いの新しい土地は加納宗七氏に払い下げされており、彼の名を取り加納町と名付けられています
坪単価202万円〜1984万円
2023年度の加納町の坪単価の土地価格相場
加納町1丁目
相場価格 坪単価300万円〜419万円 |
加納町2丁目
相場価格 坪単価302万円〜419万円 |
加納町3丁目
相場価格 坪単価202万円〜367万円 |
加納町4丁目
相場価格 坪単価735万円〜787万円 |
加納町5丁目
相場価格 坪単価1220万円〜1984万円 |
加納町6丁目
相場価格 坪単価1027万円〜1290万円 |
加納町4丁目の公示価格
- 地番:神戸市中央区加納町4丁目8番18号
- 住居表示:神戸市中央区加納町4-8-15
- ㎡価格:870,000万円
- 坪単価:2,876,033円
- 地積:312㎡
- 構造:建物の敷地:鉄骨鉄筋コンクリート造地上8階地下2階
- 駅:JR三ノ宮駅450m
それぞれ価格は地方公共団体・国土交通省などが毎年発表しています
土地の価格は4種類ある
固定資産税評価額・路線価・公示地価・実勢価格の違いとは
土地価格がよくわからないという理由に土地価格は実際4種類あります
固定資産税評価額
路線価
公示地価
実勢価格
基準になる指標から土地価格を算出するにはそれぞれの価格についての計算式が異なります
実勢価格も相場の1.1%という事ではなく、時期や周辺の物件状況、日当たり、隣地との距離、接道道路の幅員などの要素によって1.2倍~1.3倍の誤差は必ずあります
実勢価格の目安=公示地価(㎡単価)×1.1×面積
実勢価格の目安 = 固定資産税評価額 ÷ 0.7 × 1.1
実勢価格の目安 = 路線価(㎡単価)÷ 0.8 × 1.1 × 面積(㎡)
不動産屋の不動産査定はどうして大きくちがうのか?
不動産屋と呼ばれる業種の中でも仕事内容が大きく違います
- 不動産仲介
- 戸建ディベロッパー
で価格査定は違います
不動産仲介では基本的には実勢価格の査定になりますが、戸建ディベロッパーは路線価を基準にする事が多いようです
不動産を売却する場合に頭の片隅に入れておきたい知識です
土地を売却する場合は土地のプロフェッショナルに相談
不動産屋がすべて土地のプロフェッショナルという訳ではない!
一般の方からみれば不動産屋はすべてプロフェッショナルと考えるのも不思議ではありません
実はそれぞれ得意不得意分野があり、土地のプロフェショナルという訳ではありません
間違って相談してしまうと安く取引されてしまう可能性があります
土地利用方法によって価格は違う!
土地は経済活動、生活にはなくてはならないものです
場所によってはマンションが建築できないエリアもあれば、事業用不動産が建築できないエリアなどもあり土地利用方法はさまざまです
土地利用に合わせた土地のプロフェッショナルに相談していただき、より高く評価される買主に橋渡しをするのが土地のプロフェッショナルになります
仲介手数料無料のネットゼロ仲介‼
ネットで査定書が届く‼
- 不動産を仲介手数料無料だから手取り収入が増える‼
- 案内・契約・決済はすべて営業マンが対応‼
- すぐにスーモ・ホームズのポータルサイト掲載‼だから売却スピードが早い‼
\ マチ不動産の仲介でお得に不動産売却/
コメント